≡ MENU

シーズンがはじまる…2015年3月28日(土)江戸堀入荷案内

2015-03-23
黒ダイズの種まき。7月上旬にはエダマメで出せます。

黒ダイズの種まき。7月上旬にはエダマメで出せます。

最後に覆土して仕上げます。

最後に覆土して仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

育苗ハウスではセルトレイと言う、苗を育てるポットに
種をまき始めています。黒い大きい種は黒ダイズですね。
水と培土をあわせておいて、ポットにつめてそこに種を
蒔きます。下のオレンジ色のマットには電線が入っていて
夜寒い時には20℃になる様、暖めて育てます。
20日ぐらいで畑に植える準備が整う予定。今週は晴が
続く様なので、畑も一気に仕上げてゆけるかな。

今週の入荷案内です。

●御予約の方法
vegema★gmail.com まで メールで注文下さい。
・当日みて、思っていたのと違ったら、棚に戻してOkです。
・数少ない野菜は欠品になる場合もあります。
・お米は前日に精米するので、五分、七分、玄米の指定をお知らせ下さい。
★あと米ぬかつけてますのでめかたは玄米ベースです。
玄米5kg → 五分搗米で 4.6kg+米ぬか といった具合です。

判りにくいなーと思ったら電話 06-6232-2012 まで遠慮なく~♪

商     品 仕様
価格
大阪_角田農園:ビーツ ボルシチやサラダに 270
大阪_角田農園:芽キャベツ ビタミンCはキャベツの約3倍。そろそろ終わりの時期・・・ 240
大阪_農園たかはし:ほうれん草 この時期のほうれん草は年間で一番味がのってます。 240
大阪_農園たかはし:シュンギク 香りと旨みと苦みがいいバランス。大人の野菜? 240
大阪_農園たかはし:たばね白菜 結球していない白菜。白菜よりやわらかくクセがない。 240
大阪_農園たかはし:ねぎ 九条ねぎです。お鍋にも炒めてもおいしい。 230
大阪_農園たかはし:小松菜 青菜の定番。煮ても炒めてもジュースにも。 260
大阪_農園たかはし:こかぶ 生で食べてもらいたい。サラダカブ。 260
奈良_HG宇陀:リーフセット 小松菜、真菜、赤からし菜などなどミックスです。そのままお皿に。 230
奈良_HG宇陀:リーフレタス(緋) ハウス育ちですが宇陀の夜温はマイナス。しまった味です。 230
奈良_HG宇陀:春菊 名前には春が付くけどそろそろ終わりになりました。 240
奈良_HG宇陀:ルッコラ 食べ頃のルッコラは、香りも味も最高です。 180
奈良_HG宇陀:菜の花 大和まなの菜の花です。柔らかく甘いのでまずは生で。 200
奈良_HG宇陀:赤からし菜 ピリッとした辛みと風味、色合いをサラダのアクセントに。 240
奈良_陽光:ほうれん草 大きいです。元気です。食べごたえありです。 240
奈良_ひろふち農園:リーフレタス(赤) 寒い冬の間、露地で育った肉厚のレタスです。 240
奈良_ひろふち農園:さつま芋 昨年の秋に収穫、4か月間熟成した味をお楽しみください。 320
奈良_ひろふち農園:菜花 白菜、小松菜などの花です。花の味の食べ比べしてみては? 240
奈良_ひろふち農園:九条ねぎ(太) 冬を越したとろ~りネギもそろそろおわりです。 240
奈良_ひろふち農園:プチベール 結球していない芽キャベツ。花が咲きました。最後です。 250
奈良_ひろふち農園:めきゃべつ 今シーズン最後です。食べおさめ下さい。 250
奈良_ひろふち農園:カーボロネーロ 小さ目の葉っぱです。刻んでスープに。 240
奈良_樋口農園:生椎茸(原木) しいたけ本来の風味、味わってください。 330
青森_十和田生組:なが芋 有機JASの無農薬ながいも。100g
145円で量り売りです。
145
奈良_田中エッグ:たまご 10コ 知事賞受賞。黄身がしっかりしています 370
北海道_三浦農園:じゃがいも 500g 北海道からのじゃがいもです。 320
北海道_三浦農園:たまねぎ 1kg 北海道からの玉ねぎです。大きく瑞々しいです。 380
京都_野崎:ひのひかり玄米
2kg
長時間浸さなくても召し上がっていただける玄米です。 1,800
京都_野崎:ひのひかり五分搗
2kg
玄米は苦手でも五分は食べやすいです。 1,800
京都_野崎:ひのひかり白米
2kg
農薬不使用のとても美味しいお米です。 1,800
京都_野崎:ひのひかり玄米
5kg
長時間浸さなくても召し上がっていただける玄米です。 4,100
京都_野崎:ひのひかり白米
4.7kg
玄米は苦手でも五分は食べやすいです。 4,100
京都_野崎:ひのひかり五分搗
4.8kg
農薬不使用のとても美味しいお米です。 4,100
京都_辻雅:乾燥しいたけ 香り、旨味、栄養素がギュッと凝縮されてます。 1,320
香川_井筒屋:有機てのべうどん うどん県香川産の有機うどん。使いやすい乾麺です。 400
大阪_大阪屋:和食の友だし 無添加の和食万能だし。麺つゆ、丼、照り焼き、和え物などに。 550
京都_城山共同作業所:丹波黒小まめ 小豆より小さいサイズで調理しやすい。炊き込みご飯に。 320
京都_丹波ハピー農園:なっとう 自然由来資材だけで作った人気の納豆です。 260

それでは10時に江戸堀でお待ちしております。


Copyright© 2009?2023 Handsome Garden All Rights Reserved.