≡ MENU

ハンサムガーデンはレタス注文を受付中です

2021-06-29

ハンサムガーデンのレタス出荷は一年中途切れません!!

レタスの種を蒔くとき、環境温度が10℃~25℃の間に管理しないと
うまく発芽してくれません。また土に多くの有機物がある状態を好む
性質から、天然由来の資材のみで育てる今の栽培スタイルに落ち着い
ています。

  • 4月~12月


畑は標高430mと冷涼な奈良の準高原にありますので、
サニーレタスや他の非結球レタスを栽培しています。
集落や仲間に支えられながら、
こつこつとレタスが好む畑に仕立てて
きました。中山間地の農業ゆえ、300~500坪の
小さな畑を何枚もまとめて栽培しています。

  • 1月~3月


山を下りた温暖な土地で栽培して出荷しています。奈良県西部の
米どころになるのですが、朝日を受ける東向きの畑では、とても
水に恵まれています。

●種まき

hotbed nursery

コメヌカの発酵熱を使って育苗します

厳冬期、零下になる宇陀市でも、温床
(発酵熱を活用する苗床)を使って苗を育て、
2月を除き畑に植えてゆきます。

コメヌカは主に黄コウジが分解してくれて
その発酵熱は50℃にもなります。
3月、役目をおえたこれらのコメヌカは
ボカシ肥といって、良質な野菜の肥料として
活用されます。

●肥料(天然由来のみ)

・堆肥 牛糞堆肥
・堆肥 鶏糞堆肥(平飼食肉鶏)
・窒素 コメヌカぼかし肥料(自作)
・カリウム アグロカリ(ヤシの実資材)
・マグネシウム マグアース2号
・カルシウム カルゲン

●散布農薬(生物農薬)

・ボタニガードES(昆虫病原性糸状菌)
・スピノエース (放線菌)
・ゼンターリ水和剤 アイザワイ系統菌
・テントウムシ

およそこうした有機栽培にとりくみ、皆さんにレタスをお届けします。

●価格表

レタス価格表を参照下さい。(PDFファイルが開きます)

●配送

宅急便(佐川急便) 収穫翌日におとどけできます。

大阪市内便(西区、北区、中央区、淀川区)収穫当日にお届け!

●定期注文への割引案..

2020年4月からの種まき前契約を承っております。価格表よりググっとお安く
なりますので、定期発注を検討戴ける方は、一度御相談くださいませ。

ホテル料理方に人気!!ハンサムガーデンレタスミックス

2021-01-27
ホテル料理方に人気

ハンサムガーデンの

    レタスミックス

リピートしている皆さんに気に入って戴けてるワケ

 鮮度がいいから持ちがいい!!

だって朝採り!

収穫翌日には届く

天然の肥料だけで栽培

野菜がシャキッとしている朝に収穫、自然と僕らは早起きになります。
それらを冷蔵庫で予冷してから出荷します。
独自の流通で朝収穫野菜は午後には大阪集荷場着。宅急便にて発送すると翌日にはお届けできます。

※北関東以北、九州、四国、北海道はプラス1日必要になります。

有機肥料栽培の土にはものすごい数の生物が多様に息づき、作物がしっかり育つための養分を保持してくれます。そこで育つレタスは病害虫にも強い。そうした循環型の農業をやってます。

ホテル料理方に人気!

  ハンサムガーデンレタスミックス ランチ、バンケット、もちろん朝食にも使える Hotel料飲方に人気の品種を2~4種類セレクトしましたミックスにて1kg(4~6株)からお届けします。

  初回だけ送料無料に割引ますキャンペーン中!!

御利用戴いているHotelの皆さんの声

ハートンホテル北梅田様

御注文のながれ

 冷蔵庫で棚持ちする1週間にどれくらい使うのか推量ください。レタスは原体で送りますので、80%くらいが使って戴ける実体量になります。例えば盛付に60g目安で考えると1kgで13人前とれる計算です。また、どのレタスを注文するのか御選びください。(迷ったら お任せも一つの選択です!)
 御希望の商品をカートにいれて下さい。
 配達希望日にレタスが届くのか確認してください。北関東以北、広島以西は5日前(配達曜日:水金日)、それ以外の本州エリアは4日前(配達曜日:火木土)が注文の締め切りです。
初めての方はゲストとして購入してから、購入者情報を入力戴きます。
お届け先の情報と、備考欄にお届けの希望日時を入力ください。
 
【直接引取】大阪市内に御縁のあるお客様は団体の城東集荷場なら送料無料で引取戴けます。その場合は備考欄に「城東集荷場で受取希望」と入力して、引取候補日(出来れば2~3候補)お知らせください。
次にお支払い方法を以下から選んでください。
・クレジットカード決済
・銀行振込決済
・代引き発送決済
・後払い
僕らの野菜を召し上がって戴いた感想等を是非お聞かせ下さい。畑でも、集荷場でも皆さまからのコメントが頑張りのモトになっています。どうぞ末永くお付き合い下さいませ。
商品がおてもとに届きましたら、内容を確認して冷蔵保管下さいませ。もし、商品に何等かの不具合がありましたら、お手数ですが団体まで御連絡を戴けましたら誠意もって対応させて戴きます。遠慮なくお知らせくださいませ。
 御注文内容が当団体に届きましたら、御要望のお届け日時を確認して収穫、調整にとりかかります。注文確認は毎日行っています。内容によって対応ができない場合等にはメールでお知らせします。

ここまで来ると注文は完了です。登録戴いたメールアドレスに注文内容が届いているか確認下さいね。

栽培している農場

宇陀農場(奈良県東部、標高420m)


富雄農場(生駒山系のふもと)

宇陀農場(奈良県東部、標高420m)

標高430mの大宇陀にある宇陀農場で4月下旬から収穫が始まります。気温もあがり、冬を乗り越えたレタスがグングン成長するシーズンです。里山の春は本当に気持ちが良くて、生命の息吹を感じることができます。富雄農場はレタスも終盤で、5月で夏野菜の準備にとりかかりはじめます。
畑を覆う被覆資材(マルチ)が白いものにかわり、収穫が朝4時頃からになります。レタス農家は朝が早くなります。
6月初夏の風は心地よくて、圃場に出るのが本当に待ち遠しい。梅雨があけたら収穫、秋作の準備、圃場の整備と一年で一番忙しいシーズンです。

宇陀農場(奈良県東部、標高420m)

富雄農場(生駒山系のふもと)

日に日に日没が早くなり、夏の燕がいなくなるころ。朝露がレタスに降り始めます。このころから宇陀は稲刈りと畑の冬準備にかかります。そして富雄農場では最初の秋レタス苗を植え始めるのです。
出荷は12月1日から富雄農場に移ります。宇陀農場は春作に向けて、お礼肥とハウスの冬対策。1月まではからっ風もそんなに吹きません。冬野菜が美味しくなる時期で、レタスは少し出荷がゆっくりになります。ですが、朝日を受けて育つレタスの畑は気持ちいい。

和洋中…中津エリア最強のランチを目指して….ハートン北梅田

2021-01-19
元プロボクサー。
指導トレーナー、中華、洋食と言った現場を経て現在ホテル料理長。そんな経歴を知った時、どんな料理出されるんだろうと、その仕事に興味が湧きました。
このハートンホテル北梅田は客室330室と200人規模の宴会、会議施設があります。
 Google口コミには、ランチ行ってきましたコメントが良く登場していて、ドリア・グラタンやロースト系に好評価が有ります。近隣顧客のランチローテーションにここが組み込まれている感じが伝わってきますね。
 僕らが栽培するレタスとハンサムベジマ(★オーガニック独立系農家の野菜流通)の野菜をうまく活用されている様子。
 料理長は以前、ハンサムガーデンの宇陀農場を訪ねてきていただいています。野菜の味の事や地元での食べ方、育て方といった野菜と、止まることなく!その栽培背景にも興味を持ってたずねられます。取材もここのところに熱が入りました。

小さい生産者と直接つながるメリットはどこに?

野菜の季節感
 届く注文票リストを見て、ああこの時期はこの野菜があったよなと思い返すことしばし。

そこからメニューを考える事も良くあるそうです。.

鮮度

  レタス類や葉物は朝収穫してその当日か遅くとも翌日にはホテルに届いている。鮮度いいから棚持ちもいいし味もいい。ここは当農園でも頑張ってるところなので、評価戴いて嬉しい。.

価格
安定しててなんといっても安いから、メニューにも組み込める。地域の農家からの野菜仕入も工夫だよねといったコメントに、そのランチにお客さん繋がってゆく理由が思い描けました。

ハートンホテル北梅田の今週のランチ紹介<2021Feb15更新>

牛タンカツのデミトマトソース

五時間煮込んで、柔らかくなった、牛タンにパン粉を付けて揚げました。自家製デミグラスソースにトマトソースを加えてさっぱりデミトマトで
九州産の寒ブリの照り焼

お造りでも食べれる。生食用の九州産の脂ののった寒ブリを照り焼きにしました。大葉、白葱を薬味にたっぷり添えました
牛すじとキノコの和風おろし

和風だしでトロトロに煮込んだ牛ロースのすじに、キノコとオクラを合わせ、黒煎り七味が効いた、あっさりと、コクのある和風スパゲッティー

畑の時間は未来から過去へ流れる

2020-03-04

 

 

 

 

 

 

 

ハンサムガーデンの窪です。

輸入がとまり、市場の玉ねぎが今とても高い。でも、このニーズに応える余力は農家にはありません。来年はたくさん玉ねぎ作る生産者が増えるかもしれません。するとマーケットに玉ねぎが溢れてしまい、価格はまた下がるかもしれません。

でもハンサムガーデンは、僕らの産品を求めてくれる顧客との付き合いに活動を絞るので、こうしたイレギュラーなニーズに応えるリソースがありません。

求められているものを判っていれば、そこにむけて畑を仕込んで、需要に合わせて出荷できて、営農成果はあがります。どんな未来にしてゆきたいのかで、プランは決まってきます。

求められている産品を最終顧客(食べて下さる方)、調理される方、流通、生産者の経済的な協調関係をそれぞれの立ち位置で美味しいに払える金額や、モチベーション、収益性といったあたりを把握できていると妄想はだんだん現実味を帯びてくるものです。

最近、この未来はどう育まれるものなのかを良く考えます。

作付けを見直してて、顧客から求められる産品を考えて、新しい畑だとか手配だとか流通のプラン通りに日々暮らして出荷を待つ。
そんなふうにやることやってると、良いレタスを楽しんでくれるお客さんとの体験が時間の流れにのってやってくるように感じています。

 

畑の時間は未来から過去へ流れる -了-

【売り場案内】大阪 類農園直売所彩都(さいと)店、イオン北千里店、西中島南方店

2020-02-22

ハンサムレタスを大阪で購入できる!類農園直売所にお邪魔してきました。

ハンサムガーデン宇陀農場 農場 松田です。ハンサムガーデンのリーフレタス出荷は通年行っているのですが、冬の間は栽培期間が長くなるため少し余裕が出ます。できた時間で類農園さんの直売所にお邪魔してきました。奈良県宇陀市に農園を持ち、大阪府内に直売所を3店舗(2020年3月には直営がもう1店舗増えるそう)経営されています。

まず目を引いたのは野菜の種類の豊富さ。スーパーとは一線を画す、直売所ならではの品ぞろえです。品目数は今まで見た直売所のなかで断トツじゃないでしょうか。これができるのは、生産農家兼、直売所運営というスタイルに行きついた類農園さんだからできたことだろうと思いました。宇陀市の荷受け場で出荷農家さんといつもやりとりするのは類農園の農場長さん。出荷場で、こんな野菜作ってみたけれどどうかな?これでええやろか?値段いくらにしようか?と生産者さんとお話されているのが印象的でしたが、これが売り場づくりに欠かせないプロセスになっていたんですね。

一方、産地直送の野菜が運ばれてくる大阪の店舗では、作り手を消費者をつなぐ試みがたくさん。特にポップがかわいくて、見やすく、情報量も多い。スタッフはほぼ女性の方が中心。買い手目線の企画と棚づくりが光っていました。直売所では生産者さんが直接持ち込みをして野菜を並べるイメージがありますが、類農園の直売所ではバックヤードに大きな冷蔵庫があり、随時商品を補充していく販売スタイル。農家持ち込みの新鮮野菜じゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、1日2便の冷蔵車配送と、到着後すぐに冷蔵庫に入るという途切れないコールドチェーンが野菜の品質を維持しています。後日、撮影していた写真をみていて気づいたのですが、棚の奥行きが他の直売所より狭い!補充をこまめにすることが野菜の品質維持につながっていると感じました。

ちなみに、生産者側として実感しているのが、類農園の直売所は野菜のロス率(廃棄率)がものすごく低い、ということ。店長の原さんの生産者さんからお預かりしている野菜ですから、という一言はぐっときました。

昨年に彩都店で実施したハンサムガーデン朝どりレタス販売ですが、とっても好評だったということで2020年も実施することになりました。週末に朝どりレタスを届けられるよう栽培計画を組み込み中。今年はレタスと一緒に冷蔵車便に乗って店頭販売に出向けるかも。その時はお声がけください。

 

▼ハンサムガーデンのリーフレタス・サニーレタスを購入できる場所

類農園直売所 ホームページ
彩都店 googlemap
イオン北千里店 googlemap
西中島南方店 googlemap

【栽培管理】004 春作の苗は発酵温床で作って3年目

2020-02-17

宇陀農場 農場長 松田です。春作(4月出荷分~)の種まきも少し一段落しつつありますね。ハンサムガーデンでは、春作のレタスたちの苗作りは発酵温床を使っています。この冬で発酵温床チャレンジ3年目。少しずつ面積も広く、作業工程もシンプルになり月間18000株のレタス苗を作るのに十分なノウハウが蓄積されてきました。

もともとは電気温床(農電ケーブル)で春作の苗(播種時期は厳冬期)を作っていたのですが、電気代が高い、電気メータを苗小屋にひかなればならない、などコストもかかるため他のやり方を模索したのが始まりでした。最初は半信半疑だったものの、よくよくおじいちゃん農家さんに話を聞いてみると思ったよりたくさんの人が発酵温床を使っているようです。ただし、こんなに面積は大きくなく、切りワラや落ち葉を使う発酵温床のほうが地域的には主流です。

ハンサムガーデンでは米ぬかだけで発酵温床(つまり好気発酵米ぬかぼかし)を作ります。作り方は以下の記事を参考に。
2018年冬の記事はこちら→hotbed seeding. 比較的簡易な発酵温床での育苗

 

▼今日のハンサムガーデン宇陀農場のカイゼン

〇課題・疑問 厳冬期の育苗コストが高い

〇解決方法 米ぬかぼかし発酵温床を活用して育苗する

〇発展 もちろん使い終わった米ぬかぼかしは肥料として散布

【栽培管理】003 畑にホワイトボードを持ち込んでみる

2020-02-16

ハンサムガーデン 宇陀農場 農場長 松田です。カイゼン日記、今日は【栽培管理】003 畑にホワイトボードを持ちこんでみる、です。

ハンサムガーデンは主にリーフレタス、サニーレタスを周年で栽培していますが、営農規模が大きくなるにつれて課題になってきたことがあります。最初は月に1000ほどの出荷からスタートしたリーフレタスでしたが、今では月間栽培数18000株。いつ何をどの品種をどれだけ播いて、どこにどれだけ植えたのか・・・。中山間地の農家の宿命ともいえる飛び地圃場のため管理するのがかなり複雑です。

ふだんの栽培管理はhouren.soという写真共有アプリを活用し、写真+コメントや日報で管理していますがこの写真のこの品種は何だったか?この畑のこの畝には何株入ったか?など現場を離れると忘れがち。それなら、とホワイトボードに書き込み、写真に一緒に写し込んで管理することにしてみました。材料は100円均一のホワイトボード、紐、クリップ、ホワイトボード用マーカーと300円程度。軽トラに常備してさっと取り出せるようにしています。今のところ使い勝手は良好。また、使用感報告しますね。

ちなみに、周年でリーフレタスを栽培するため播種時期はweekナンバーで管理(w51は 51週目播種ということ)。レタス品種も多いため、コードネームをふっています。このあたりはまた別の記事にて。

▼今日のハンサムガーデン宇陀農場のカイゼン

〇課題・疑問 写真ベースの栽培管理を実施しているが、細かい記録がつけにくい(忘れてしまう)

〇解決方法 小さなホワイトボードを軽トラに常備し、その場で記録、写真に写り込ませる

〇発展 houren.soにこの写真をUPすると、勝手にホワイトボードに書いたタグが写真に紐づくと嬉しいかも

参考サイト 現場を強くする報告連絡相談ツールhouren.co
※ハンサムガーデンは栽培管理で、このhourensoという写真共有アプリを使用しています。

【栽培管理】002 畑で見つけた害虫・病気はまずは空き容器で捕獲

2020-02-10

ハンサムガーデン 宇陀農場 農場長 松田です。栽培管理002は、害虫、病気を見つけたら…について。

畑で見つけたらまずスマホで写真を撮って、捕獲できるものであれば身柄を確保・・・します。私が畑で捕獲するときに使っているのが、100均に売っている磁石付きの丸い空き缶。よくインテリア雑誌に、スパイスやクリップなどを入れて冷蔵庫に貼り付けている写真をみたことがありませんか?

磁石がついているので軽トラの荷台にペタッと貼っておくと、圃場でさっと取り出して、サンプル捕獲するのに便利です。捕獲したら持ち帰って観察します。パソコンとつながるUSBデジタルスコープ(200倍)で拡大。写真や動画も撮影できるのでチーム内で共有したり、専門家に相談することもできます。

それにしても暖冬。。。今年はこの時期にいるわけない虫がちらほら。土中にもたくさん残っているかもしれませんね。有機農家にはつらいシーズンになるかもしれません。

▼関連記事 【栽培管理】001 2020年の冬は暖かいは本当か?

▼今日のハンサムガーデン宇陀農場のカイゼン

〇課題・疑問 圃場で見つけた虫や病変、持ち帰りたいモノが出たときにさっと採取したい

〇解決方法 軽トラの荷台に空き缶を常備(100均の磁石付き空き容器)

〇発展 USBデジタルスコープ(200倍くらい)で観察。Amazonで3000円くらいから売ってます。

  アブラムシ

 

【資材管理】001 空リール探しています。マイカー線の管理の難しさ。

2020-02-06

ハンサムガーデン 宇陀農場 農場長 松田です。

農業で使用する資材の中でも扱いに困るものと言えば、長い資材の管理。比較的大き目な面積(しかも中山間地)を1.5人で栽培するときに、この長尺ものの敷設、回収がうまくいかないと作業時間の拡大に直接つながる大問題。常に2人作業というわけではなく、一人で作業することも多々あるため、敷設・回収をひとりで行う!ことを前提に管理方法を改善中です。

今回はマイカー線。最初に使用するときにコイルされているマイカー線を繰り出していくのですが、当然ながらねじれます。ねじれを取りながら、繰り出し、繰り出し・・・。どうしようもなくなって、そして切る・・・。また繰り出す、ねじれる、ねじれをとる、どうしようもなくなって切る・・・。また繰り出す、ねじれる、ねじれをとる、どうしようもなくなって切る・・・。また繰り出す、ねじれる、ねじれをとる、どうしようもなくなって切る・・・。

年に1回しか使用しないためカイゼンせぬまま1年がたち、やっぱりちゃんと管理しておけば良かったと後悔の冬でした。

マイカー線については、繰り出すための装置(商品名 テープパートナー)があるようです。また、電線を扱う業種では必須らしく、モノタロウにもターンテーブルにドラム(しかも径が可変)がついたものが売られていました。ただどれも農家にとっては安いものではなく、年に1回使用するにはちょっともったいないため自作しようと空リールを探し始めています。

電気屋さんに聞けばあるかな・・・。

空リール

▼今日のハンサムガーデン宇陀農場のカイゼン

〇課題 マイカー線の管理が不十分なため、敷設・回収の作業時間が長くなってしまう

〇解決方法 専用の機材を準備する(今回は自作を検討中)

〇発展 電動で巻き取る機械があればさらに回収時間が短くなりそう

 

【体調管理】001 忙しくても…お昼ご飯は農家のパフォーマンス維持に不可欠

2020-02-05

ハンサムガーデン 宇陀農場 農場長 松田です。

畑作業が忙しくなるとどうしても食事をおろそかにしがち。これって農家あるあるで、野菜作っているのにコンビニ弁当たべてます、っていう農家は意外と多い。せっかくおいしいお野菜作ってるのに、と思うけれど作業に追われ食事の用意なんてできないし、ちょっとでも休憩時間があるならば、少しでもお昼寝したいし…(特に夏は切実)。

でも年齢が進むにつれて(現在38歳)、食事をきちんととらないと体の不調やパフォーマンス下がるようになってきました。若いときは体力があったから少しくらいの無理はきいたけれど、同じようにはいかないみたいです。

冬の宇陀農場の定番お昼ご飯はうどん。冷凍庫に常にうどんとネギと油揚げが常備されていて、準備から5分で食べることができる時間のないときのおすすめメニューです。コンビニ弁当より安くて、おいしくて、ただのうどんなんだけど、なぜか幸せな味がする農家の時短ご飯。(宇陀農場は真冬に野菜を作っていないため、お野菜は入らないけど)

お昼ご飯はうどん

▼今日のハンサムガーデン宇陀農場のカイゼン

〇課題 昼食が不規則になることによって、パフォーマンスが下がる

〇解決方法 冷凍庫にうどん、ネギ、油あげを常備し、5分で昼食準備できるようにする

〇発展 時短レシピの開発…バリエーション増やしたい


Copyright© 2009?2024 Handsome Garden All Rights Reserved.