≡ MENU

Author Archive

ハンサムガーデンはレタス注文を受付中です

2021-06-29

ハンサムガーデンのレタス出荷は一年中途切れません!!

レタスの種を蒔くとき、環境温度が10℃~25℃の間に管理しないと
うまく発芽してくれません。また土に多くの有機物がある状態を好む
性質から、天然由来の資材のみで育てる今の栽培スタイルに落ち着い
ています。

  • 4月~12月


畑は標高430mと冷涼な奈良の準高原にありますので、
サニーレタスや他の非結球レタスを栽培しています。
集落や仲間に支えられながら、
こつこつとレタスが好む畑に仕立てて
きました。中山間地の農業ゆえ、300~500坪の
小さな畑を何枚もまとめて栽培しています。

  • 1月~3月


山を下りた温暖な土地で栽培して出荷しています。奈良県西部の
米どころになるのですが、朝日を受ける東向きの畑では、とても
水に恵まれています。

●種まき

hotbed nursery

コメヌカの発酵熱を使って育苗します

厳冬期、零下になる宇陀市でも、温床
(発酵熱を活用する苗床)を使って苗を育て、
2月を除き畑に植えてゆきます。

コメヌカは主に黄コウジが分解してくれて
その発酵熱は50℃にもなります。
3月、役目をおえたこれらのコメヌカは
ボカシ肥といって、良質な野菜の肥料として
活用されます。

●肥料(天然由来のみ)

・堆肥 牛糞堆肥
・堆肥 鶏糞堆肥(平飼食肉鶏)
・窒素 コメヌカぼかし肥料(自作)
・カリウム アグロカリ(ヤシの実資材)
・マグネシウム マグアース2号
・カルシウム カルゲン

●散布農薬(生物農薬)

・ボタニガードES(昆虫病原性糸状菌)
・スピノエース (放線菌)
・ゼンターリ水和剤 アイザワイ系統菌
・テントウムシ

およそこうした有機栽培にとりくみ、皆さんにレタスをお届けします。

●価格表

レタス価格表を参照下さい。(PDFファイルが開きます)

●配送

宅急便(佐川急便) 収穫翌日におとどけできます。

大阪市内便(西区、北区、中央区、淀川区)収穫当日にお届け!

●定期注文への割引案..

2020年4月からの種まき前契約を承っております。価格表よりググっとお安く
なりますので、定期発注を検討戴ける方は、一度御相談くださいませ。

ホテル料理方に人気!!ハンサムガーデンレタスミックス

2021-01-27
ホテル料理方に人気

ハンサムガーデンの

    レタスミックス

リピートしている皆さんに気に入って戴けてるワケ

 鮮度がいいから持ちがいい!!

だって朝採り!

収穫翌日には届く

天然の肥料だけで栽培

野菜がシャキッとしている朝に収穫、自然と僕らは早起きになります。
それらを冷蔵庫で予冷してから出荷します。
独自の流通で朝収穫野菜は午後には大阪集荷場着。宅急便にて発送すると翌日にはお届けできます。

※北関東以北、九州、四国、北海道はプラス1日必要になります。

有機肥料栽培の土にはものすごい数の生物が多様に息づき、作物がしっかり育つための養分を保持してくれます。そこで育つレタスは病害虫にも強い。そうした循環型の農業をやってます。

ホテル料理方に人気!

  ハンサムガーデンレタスミックス ランチ、バンケット、もちろん朝食にも使える Hotel料飲方に人気の品種を2~4種類セレクトしましたミックスにて1kg(4~6株)からお届けします。

  初回だけ送料無料に割引ますキャンペーン中!!

御利用戴いているHotelの皆さんの声

ハートンホテル北梅田様

御注文のながれ

 冷蔵庫で棚持ちする1週間にどれくらい使うのか推量ください。レタスは原体で送りますので、80%くらいが使って戴ける実体量になります。例えば盛付に60g目安で考えると1kgで13人前とれる計算です。また、どのレタスを注文するのか御選びください。(迷ったら お任せも一つの選択です!)
 御希望の商品をカートにいれて下さい。
 配達希望日にレタスが届くのか確認してください。北関東以北、広島以西は5日前(配達曜日:水金日)、それ以外の本州エリアは4日前(配達曜日:火木土)が注文の締め切りです。
初めての方はゲストとして購入してから、購入者情報を入力戴きます。
お届け先の情報と、備考欄にお届けの希望日時を入力ください。
 
【直接引取】大阪市内に御縁のあるお客様は団体の城東集荷場なら送料無料で引取戴けます。その場合は備考欄に「城東集荷場で受取希望」と入力して、引取候補日(出来れば2~3候補)お知らせください。
次にお支払い方法を以下から選んでください。
・クレジットカード決済
・銀行振込決済
・代引き発送決済
・後払い
僕らの野菜を召し上がって戴いた感想等を是非お聞かせ下さい。畑でも、集荷場でも皆さまからのコメントが頑張りのモトになっています。どうぞ末永くお付き合い下さいませ。
商品がおてもとに届きましたら、内容を確認して冷蔵保管下さいませ。もし、商品に何等かの不具合がありましたら、お手数ですが団体まで御連絡を戴けましたら誠意もって対応させて戴きます。遠慮なくお知らせくださいませ。
 御注文内容が当団体に届きましたら、御要望のお届け日時を確認して収穫、調整にとりかかります。注文確認は毎日行っています。内容によって対応ができない場合等にはメールでお知らせします。

ここまで来ると注文は完了です。登録戴いたメールアドレスに注文内容が届いているか確認下さいね。

栽培している農場

宇陀農場(奈良県東部、標高420m)


富雄農場(生駒山系のふもと)

宇陀農場(奈良県東部、標高420m)

標高430mの大宇陀にある宇陀農場で4月下旬から収穫が始まります。気温もあがり、冬を乗り越えたレタスがグングン成長するシーズンです。里山の春は本当に気持ちが良くて、生命の息吹を感じることができます。富雄農場はレタスも終盤で、5月で夏野菜の準備にとりかかりはじめます。
畑を覆う被覆資材(マルチ)が白いものにかわり、収穫が朝4時頃からになります。レタス農家は朝が早くなります。
6月初夏の風は心地よくて、圃場に出るのが本当に待ち遠しい。梅雨があけたら収穫、秋作の準備、圃場の整備と一年で一番忙しいシーズンです。

宇陀農場(奈良県東部、標高420m)

富雄農場(生駒山系のふもと)

日に日に日没が早くなり、夏の燕がいなくなるころ。朝露がレタスに降り始めます。このころから宇陀は稲刈りと畑の冬準備にかかります。そして富雄農場では最初の秋レタス苗を植え始めるのです。
出荷は12月1日から富雄農場に移ります。宇陀農場は春作に向けて、お礼肥とハウスの冬対策。1月まではからっ風もそんなに吹きません。冬野菜が美味しくなる時期で、レタスは少し出荷がゆっくりになります。ですが、朝日を受けて育つレタスの畑は気持ちいい。

畑の時間は未来から過去へ流れる

2020-03-04

 

 

 

 

 

 

 

ハンサムガーデンの窪です。

輸入がとまり、市場の玉ねぎが今とても高い。でも、このニーズに応える余力は農家にはありません。来年はたくさん玉ねぎ作る生産者が増えるかもしれません。するとマーケットに玉ねぎが溢れてしまい、価格はまた下がるかもしれません。

でもハンサムガーデンは、僕らの産品を求めてくれる顧客との付き合いに活動を絞るので、こうしたイレギュラーなニーズに応えるリソースがありません。

求められているものを判っていれば、そこにむけて畑を仕込んで、需要に合わせて出荷できて、営農成果はあがります。どんな未来にしてゆきたいのかで、プランは決まってきます。

求められている産品を最終顧客(食べて下さる方)、調理される方、流通、生産者の経済的な協調関係をそれぞれの立ち位置で美味しいに払える金額や、モチベーション、収益性といったあたりを把握できていると妄想はだんだん現実味を帯びてくるものです。

最近、この未来はどう育まれるものなのかを良く考えます。

作付けを見直してて、顧客から求められる産品を考えて、新しい畑だとか手配だとか流通のプラン通りに日々暮らして出荷を待つ。
そんなふうにやることやってると、良いレタスを楽しんでくれるお客さんとの体験が時間の流れにのってやってくるように感じています。

 

畑の時間は未来から過去へ流れる -了-

亀岡カーボンマイナスプロジェクト成果報告会

2020-02-04

亀岡カーボンマイナスプロジェクト成果報告会

窪です。亀岡カーボンマイナスプロジェクトの成果報告会の加工品審査部に審査員として参加させて戴きました。
場所は亀岡のKIRIカフェ。古民家を行政と大学生らが再生した交流拠点。
交流拠点 kiri カフェ

 

 

 

 

 

【1】立命館大学の柴田晃先生。クールビレッジ、クールベジ

進めてこられた、竹炭を農地にすきこむ炭素貯留とそこで生産された野菜ブランド「クールベジ」の普及。里山で未利用なバイオマス資源「竹」を炭にして、土壌改良剤として農地に投入。これにより長期の二酸化炭素削減を狙える技術。
日本の田畑の10%に本技術を投入すれば、日本の温暖化対策目標に大きく貢献できるとのこと。

【2】京都先端科学大学の治村さんの卒業研究と藤井先生の研究成果

ソーラーシェアリング農地での作物栽培、「地温・光量子束密度の影響」。
試験期間が7/16~8/10と10/5~10/25の両期間で積算地温と光量子束密度とコマツナ、ニラ、ミツバの栽培データとの相関を資料としてプレゼンくださいました。
このあたり、今まで文献追いかけていないテーマだったので興味深い。

【3】 龍谷大学大石ゼミ・クールベジスイーツ加工品審査部

10月に龍谷大学でレクチャーした、これまで取り組んできた加工品のマーケティングと実態、組立フレームワークも活用して商品企画から試作、製造、販売まで行った4チームの加工品を評価。

第1班 ヒーロージャム(タマネギ、カボチャ)
タグ:ひと塗りで地球を救う。

ターゲットは主婦層ときっぱり。試食したところ、ジャムというよりコンフィチュール。ネットプロモーションにtwitter、Instagramを活用とのことで、訴求内容が良く整理されていた。
・プレクックで料理の手間を省く
・応用で料理の幅広がる

第2班 クルベジ野菜チップス

いろんな野菜をチップに上げてて、着想、企画、試作、再企画、試作と取組ノウハウをまとめている。ここは活動を後輩に伝えてゆくコンテンツ整理に取組んでもらえると体験が知見になると思います。

第3班 クルベジかぼちゃパフェ

「野菜きらいな子供に食べてもらえる」この一点に妙なリアリティ。これは、販売方針にも表れていて、イベントで直接顧客対話・交流しながら売るとのこと。
実際にイベント販売現場体験から求められている点を探りだしているもの。現場は大事ですね。

第4班 クールライスとクルベジ使ったおやき
タグ:地球とあなたに大きな福を。

大福 dumpling!

当初は米、米粉を使ったおやきからスタート。作り置くと固くなってしまう「おやき」で企画再考。繰り返し取組み、出来たものが大福。これがレベル高い。
パッケージも手作り感があって好感。

 

 

 

 

紙のプラニングより、実際にやってみる事が重要ですね。なにより、たった3ヶ月でググっと成長する学生って面白い。

京都府1まち1キャンパス事業成果報告会 -了-

独立就農なら5年を耐える体力必要と思う

2020-01-29

現場作業は体が資本ゆえに、健康事情で動きが取れなくなったら即作業が止まる。チーム営農なら、メンバーが作業を担ってくれるが、個人農家はそうもいかないもんです。

一般的な畑作で、営農(月)報酬40万(保税控除前)をあげようとすると、およそ月販100万円を確保する必要があると思います。

栽培品目にもよりますけど、野菜なら8,000~9,000点の出荷が必要でしょう。
500点x19日の出荷ですね。

小松菜、ほうれん草なら、朝3時間の収穫、午後から出荷調整で3時間と一日の内6時間がとられる。ここ上手く臨時要員3時間を活用できたとして、残り5時間で栽培・圃場整備・営業・管理といった業務を行うことになる。

 これまでの新規就農者をみていると、このモデルをコントロールできるスキルの獲得に平均5年はいるように思います。

 あくまで僕の経験ですけど、ダイレクトマーケティング(お客さんと直接のお付き合い)ができるなら、農業で獲得した直接顧客のライフサイクルは、他産業に比べて長いです。

 就農するなら、まず5年は営農基盤づくりに耐えられる健康と体力が必要ということになりますかね。

 いろいろなスキルが求められますが、チーム作り、ブランディングのノウハウが独立就農するなら優先的に成果につながるものと思います。

 相談受けて、上手く答えられなかったもんで、晩飯前に整理してみました。

独立就農なら5年を耐える体力必要だよね。-了-

2019年10月からのレタス提案

2019-08-27

皆様、ハンサムガーデン2019秋レタス計画を御案内差し上げます。
今年は雨が多く、なにかと苦労もありますが、順調に畑も秋冬に向けた準備が整ってきています。周年で出荷させて戴いているレタスの10月からの「種まき前契約」について御提案申し上げます。

1. オークリーフ(緑) リーフレタスでここまで苦みが少ない品種を他に知りません。食べたらリピート率高しな大型のリーフレタスです。カリッとした歯ごたえが、ベランダでワインが並ぶ食卓なんぞに合いそうなオシャレ一品です。
2.グリーンリーフレタス
ひたすらミネラル先行で根張りと葉巻の順序(葉序といいます)がバランスの良い、シャキシャキレタスです。手巻き料理にはもちろん、サンドイッチ、サラダにも持ってこいです。
サニーレタス3. サニーレタス
アントシアニン豊富なリーフレタスです。やはりいろんな料理に使いやすい。そんなわけで結構多く作付けています。やはり赤みのあるレタスは主菜を引き立てます。
4. オークリーフ(赤)
シンナリしてるけどカリっとした食感が残る。切れ込みが深い、赤いリーフレタスです。サラダバーにひっぱりだこで、ホテル、飲食店様からの問い合わせが急増中なレタスです。サラノバレタス類という”ライクズワーン社”の種に加え、いくつかの国内外種苗メーカーから種を提供戴き途切れない周年栽培をやってます。

(さらに…)

高吸水性ポリマー材を使った底面吸水育苗 その2

2019-05-04

 

 

 

底面からの毛細管現象を活用する底面吸水育苗システムを組み立てて、
レタス類の育苗を継続実証中です。

ビニールハウスからの移動・撤収しやすさを考えて、OSBボード(加工材コンパネ)をクロスに加工した通称”ペケ台”の上に
エキスパンドメタル(x-42)を設置、保水目的で高吸水性ポリマーポリマーシート(単価@50/(90cmx90cm)を敷設。
13㎜の灌水チューブを設置して、定期的なバルブ制御を遠隔で行っています。
不織布をプール縁に垂らして排水させるモデルは、がっちり排水
してくれるのですが、一時的に底面トレイはプール状になり、セルトレイの
含水量のコントロールが難しい。
僕らの制御ではプール状になる仕組みでは、発藻とレタス苗の徒長に悩みました。

そんな時に、別要件で訪れた奈良県農業研究開発センターのイチゴ苗育苗研究成果で
高吸水性ポリマーを育苗ポットの底面に置くモデル事例を見て、また同時期に文献で
農研機構の福島県農業総合センターのトマト育苗に高吸水ポリマーを育苗用土へ
添加利用される事例と、二つの成果にヒントを得て、仕組の開発を進めてみました。

水分を含みゲル状に膨らんだ高吸収ポリマーシート上にセルトレイの底面孔の
育苗培土が接触する様に設置させます。蒸散や植物苗の吸収により育苗培土の
含水量が減り、陽イオン濃度が保水ゲルより高くなれば、水はポリマーシートから
培土に移動するのだろうと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回苗小屋に使っているビニールハウスは、加圧されている農業用水が

きているので、電磁バルブを開閉することで、まんべんなく給水できます。

育苗は、発芽そろい、根鉢形成、そして地上部の適度な成長が成果条件として、
繰り返し実験してきました。
当地(奈良県宇陀市大宇陀)の5月平均気温を考えるとおよそ28日で定植適期に
なるものかと思われるため、培土の窒素成分量は150mg/L前後に調整。

今回、もっとも注力しているテーマが自動灌水による【省力】です。
良質苗(規格適合する根鉢、地上部の均一)の生産と、スタッフへの仕組運用について
指導するポイントの整理も留意している点です。

 

 

引き続き、この仕組みでレタス類の育苗を行い、実効性が高い、IoT支援型の
底面吸水育苗体制を実証してゆきたいと思います。

2019 4月からのレタス出荷御案内

2019-02-01

皆様、ハンサムガーデン2019秋レタス計画を御案内差し上げます。
今年は雨が多く、なにかと苦労しています。

順調に畑も秋冬に向けた準備が整ってきています。周年で出荷させて戴いているレタスの10月からの「種まき前契約」について御提案申し上げます。

1. オークリーフ(緑) リーフレタスでここまで苦みが少ない品種を他に知りません。食べたらリピート率高しな大型のリーフレタスです。カリッとした歯ごたえが、ベランダでワインが並ぶ食卓なんぞに合いそうなオシャレ一品です。
2.グリーンリーフレタス
ひたすらミネラル先行で根張りと葉巻の順序(葉序といいます)がバランスの良い、シャキシャキレタスです。手巻き料理にはもちろん、サンドイッチ、サラダにも持ってこいです。
サニーレタス3. サニーレタス
アントシアニン豊富なリーフレタスです。やはりいろんな料理に使いやすい。そんなわけで結構多く作付けています。やはり赤みのあるレタスは主菜を引き立てます。
4. オークリーフ(赤)
シンナリしてるけどカリっとした食感が残る。切れ込みが深い、赤いリーフレタスです。サラダバーにひっぱりだこで、ホテル、飲食店様からの問い合わせが急増中なレタスです。サラノバレタス類という”ライクズワーン社”の種に加え、いくつかの国内外種苗メーカーから種を提供戴き途切れない周年栽培をやってます。

(さらに…)

黒豆味噌づくり体験募集…2019.2.24(日曜日)

2019-01-31

大和高原・伊那佐の農ある暮らし講座シリーズ7

ここ宇陀山中では、味噌が日々の食卓に欠かせません。伊那佐あたりで戴く、米こうじ味噌は、晩秋の亥の子の日(11月)から初午(2月)の時期に仕込むものと聞き伝えています。昔ながらの方法で米麹を仕込み、宇陀特産の大黒豆で味噌を仕込む講座です。

なぜ黒豆で、そして自分たちで味噌仕込のか…。

「手にのってる常在菌で味がのってくるから」といったもっともな理由もあるのですが、気長に血圧があがらない、やさしい濃い味にとりつかれて仕込みも五年目になります。10月にエダマメで取り切れない豆を12月に収穫する畑は、キジ、ひよ、メジロが集う山間地。
ここで育ったこの大きな黒豆と自分たちで醸す米コウジで味噌を仕込みます。

?title宇陀大黒の畑
宇陀大黒
米麹
仕込み2
仕込み中

仕上がりはお月見の頃(10月)

仕込み味噌は、麹と自分の腕を信じて、おうちの比較的涼しいところで半年熟成させます。お月見の頃、お味噌ができあがってきます。

家族で手作り。

結(ゆい)は、集落互恵の仕組みです。一人ではできないことも、力をあわせて実現する。里山に残る、そんな体験が家族のつながりを深めてくれる。そんな体験へのお誘いです。

●募集概要

 ●参加料4,500円(税込)/口当日、現地でお支払い下さい。
 ひと口2.5kgほどの仕込味噌(150椀分)をお持ち帰り戴けます。
お友達、家族で参加戴けます。ひと口(2.5kg)を親子やお友達何人かで分け合って戴いても追加料金は戴いていません。仕込み材料追加(2.5kg)は4,050円です。
・容器5リットル程度の味噌容器を御持参下さい。ビニール袋でお持ちかり戴き、御自宅で容器に移して戴いても大丈夫です。
★昨年味噌仕込みに使われたものでOk。別途、御入用の方は1,000円で用意させて戴きます
・持参戴くものエプロン、タオルなど
・日時2019年2月24日(日) 13:00~15:00
・申込期限2019年2月18日

 

 

米麹の仕込みありますので、1週間前迄に申込下さい。
▼オンラインでの御問いあわせ、申込みは以下をクリック

電話:06-6232-2012
・参加人数
・申込口数(持帰仕込味噌2.5kg/口)
お味噌づくりの担当までお申込み下さい。

・場所うだ夢創の里

〒633-0315 奈良県宇陀市室生大野2130−1

 

ここをクリックで地図が開きます。

・材料★参加料に含まれています。
・黒大豆
・米麹
・粗塩
・殺菌用アルコール
・だいこく味噌の仕込み方手引き
・注意前日に発酵食品(納豆、キムチ等)を召上らないよう注意下さい。

お申込みをお待ちしております。

hotbed seeding. 比較的簡易な発酵温床での育苗。

2018-12-29

1~2月の宇陀は毎日零下。ハウスの中も大体-3℃位になります。
平均気温が上がってくる2月下旬には定植できるように、レタス苗を育苗しないといけません。そこで僕らは発酵熱を活用します。

従量電灯A料金試算100V電気温床育苗は、500円/トレイのコスト!。コントローラーがあれば、温度管理がしやすいのですが、そもそも圃場に商用電源がないとこれも難しい。

 稲わらや枯草を使った踏み込み温床はいろいろ課題があります。

  1. 完了後の残さ処理
  2. 母材となる資材の獲得労作負担
  3. 温度管理

そのへんを解決するのに、我々はもみ殻と米ぬかを活用した発酵堆肥温床を活用しています。発酵熱を得るのも簡単で、一定量以上、水分管理(握ってくずれない程度でOK!)さえ気を付けていれば、失敗が少ないのも良いところです。温度が低い時期、好気発酵でもコウジなどの糸状菌がとりつきやすいのもこの時期有利じゃないでしょうか。  黄コウジら糸状菌は熱に弱く、60℃を超えると熱変性により失活するようです。これまでの経験では、それ以上温度が上がってきません。もっともコメヌカのデンプンをコウジが分解して生成された糖に枯草菌が群がると80℃近くあがる場合もあります。使う資材は、もみ殻、米ぬか、コンパネ、杭、垂木、エキスパンドメタル、トンネル支柱とブルーシート、被覆ビニールです。

手順1.資材調達。
手順2.床土の耕耘…水を受け止める膨軟な床を作っています。

手順3.コンパネ等で木枠を作ります。30㎝以上の高さが望ましい。
手順4.もみ殻を5~10㎝程度に敷き詰めます。

手順5.敷き詰めた床上にブルーシートを広げて米ぬかに加水、握ってくずれない位が目安。
手順6.ブルーシート引っ張って米ぬかをもみ殻床上に15cmくらいの厚みに広げます。
手順7.防草シートかもみ殻でカバー

発酵がはじまれば、雰囲気温度にもよりますが、1~2日後には30℃以上が稼げます。

 

この上に、垂木、エキスパンドメタルを置けば苗床完成です。育苗に加水する水で、発酵にひつような水分も母材に配る事もできます。期間中、発酵温度下がってきたら、新しい米ぬか追加と攪拌(クワ、スコップでOK)で2ヶ月くらいは熱を確保できます。

hotbed seeding. 比較的簡易な発酵温床での育苗。-了-

« Older Entries

Copyright© 2009?2024 Handsome Garden All Rights Reserved.